2024年の振り返り(健康編)

こんにちは、松井です。

今年も残り半月。歳を重ねると、どんどん時間のスピードが加速していくように感じますが、気がつけば本当にあっという間の1年でした。

年末に来年の目標を立てるのは素晴らしいことですが、そのためにも、まずはこの1年を振り返る時間を持つのがオススメです。

私自身、今年は人生で忘れられない出来事がありました。それは、直腸がんがみつかったことです。「2人に1人はがんになる」という言葉を耳にすることはあっても、どこか他人事のように感じていました。自分は大丈夫だろう、健康だけが取り柄だと思っていたからです。

とはいえ、全く兆候がなかったわけではありません。実は1年ほど前から、何となく「調子がおかしい」と感じていました。そして、体調がさらに悪化したことをきっかけに受けた大腸カメラ検査で、がんが発見されました。

すぐに大学病院を紹介され、摘出手術を受けました。それで一段落かと思いきや、現実はそう簡単ではありませんでした。今も予防的な抗がん剤治療が続いています。

手術の時に3週間ほど入院することになり、その間やることもなく、ひたすら本を読み続けました。しかし、不思議なことに、その静かな時間の中で多くのビジネスアイデアが浮かび、やりたいことが次々とみつかったのです。

改めて思うのは、時には仕事を離れ、心身をゆっくりと休める時間がとても大切だということ。忙しい毎日の中で忘れがちですが、そんな時間が新たな発見やアイデアをもたらしてくれるのだと実感しました。